2014年3月26日水曜日

本当に御無沙汰しておりました

公私共に色々あり一身上の都合?により引越し
在京に戻りました。

いままでの怠慢をお詫びし更新して参る所存です。

昨年投稿した渋谷TheRoomに一旦区切りをつけて
貴重なFlyerを掲載予定です。

(時が過ぎればゴミとして消え去る紙切れですが本ブログのテーマでもある時代の記憶としては貴重と考えています)



またまた時代・エリアが前後して申し訳ありません。
1994年!に遡ります。




渋谷TheCAVEのポストカード!知ってる人だけついて来てください。




六本木(乃木坂・赤坂?)のThe deepのホストカード。


道玄坂のクラブNuboにて当時話題の英レーべル関連プロモーション



今は無きJ-HIPHOPの殿堂!下北SLITS










Bellissima!レーベルのスペシャルイベント。フライヤー同様気合入っています!





Spiritual Vibesはコンサート開催にて音楽性を発揮



エレンコのレーベルデザインはよく利用されましたね



これも今は無きHMV渋谷での
発売当初であるCDJ、更にFREE SOULがらみという効率的なイベント企画。
しかも無料ですから・・・



ワールドミュージックの結構本格的なイベント。ブームの盛り上がりを感じます。





地名どおりのCLUB MARUYAMA、ラインナップもシブいです。






青山Spiral Cafeでのオシャレ?な雰囲気なイベント





青山の近所であるBLUEにて。






新宿CATALYSTにて。金曜日がシブい!





Johnny Vicious来日でラミネートでの手作り感あふれるフラーヤー?




老舗のBAR AOYAMA、ラテン物も当時の定番でしたね



これもよくパクられたジャケットデザインでした・・・



一旦これにて終了

まだまだ続く

2013年10月9日水曜日

ご無沙汰です

マイブログリストに載せている他に手間を取られてなかなか投稿出来ず
申し訳ありません。

前回はThe Roomの1997年幕開けまで紹介しました。
フライヤーを整理していたら残りの1997年が欠落していることが判明し
1998年から続けます。
(みつかったら再掲します)


流石にDJメンバーは若干替わっていますが曜日のテーマはそのままです


年末は御大!DJマラソンやったのですね



表紙のイラストも自ら作成



一曲入魂も2回目の開催です。
革命舞踏会と同じ内容ですが日本選曲家協会会員を代表して継続!

選曲リストを別添します

 



COSMIC VILLAGE!




形態がちょっと変わりました


実は日曜日に興味深いイベント!


Guru在りし頃のGang Starr懐かし





月がとびますがご容赦ください

スカパラの青木達之、惜しい人を亡くしました




毎月末の土曜日、DJ.NORIのハウス興味深いですね。



ということで年末を迎えます



まだ続くか・・・

2013年8月26日月曜日

つづき

先日も桜ヶ丘にフライヤー採りに行ってきましたが
1階が牛丼屋!になってるのを今更ながら気が付いた次第です。

サウンドシステムを刷新したらしく
マジ久々に訪問したくなりました。
(徹夜は身体に堪えるので・・・)

続きの紹介に戻ります。




SLEEP WALKERの原型と言えるでしょう




 I.W. Harperのスポンサーも長くは続かず

レコード番長!別人っ




エガイツ最近見いひんけど元気?





The Planet Plan懐かし!



オリジナルテープ貰えます


1996年ベストデザインの11月





DJ KAWASAKI見っけ


12月が見当たらず
1997年幕開け


怒涛の4枚綴りにて




LIQUIDROOMにて4周年イベント開催


貴重な当時のポラロイド写真(皆若いね~)